2020.09.01 合宿のための総合情報ポータルサイト【合宿行こう!】オープンしました。(一部コンテンツは準備中です)

合宿の持ち物、これがあれば安心!

合宿の持ち物

合宿の質問としてよくあるのが合宿先へ何を持っていけばいいのか、というもの。なんでもセルフサービスが基本の合宿で快適に過ごすためには、持ち物も重要なポイントです。ドライヤーは?洗濯用品は?飲み会で使うコップは?氷は?合宿の出発前、荷物をまとめたらこの記事で再チェック!

たびお
そろそろ合宿の持ち物をそろえなきゃ!ええと、着替えとタオルとあとは・・・
ぷらら
まずは、合宿の基本的な持ち物はこんな感じね。
  • 着替え
  • 部屋着(寝間着)
  • フェイスタオル、バスタオル
  • 歯ブラシ・歯磨き粉・洗顔料などアメニティ用品
  • コスメ・櫛など身だしなみ用品
  • スマホ・タブレット用充電器
  • 練習や講習で使う用品(運動着やスポーツ用品、テキストやノートPCなど)
  • ペンやメモなど文房具
  • 絆創膏・胃薬・痛み止めなど常備薬
  • 現金(使う分だけ、小銭も用意)
  • 保険証のコピー
合宿向けプランは基本的にアメニティがつかないから、歯ブラシなんかの小物も忘れちゃだめよ。 コンタクトを使っている人はケースなどのコンタクト用品を、いつも飲んでる薬がある場合はその薬も持っていってね。
たびお
いつも支払いにはペイ○イとかクレジットカードとか使っているんだけど、現金はやっぱり必要?
ぷらら
合宿で使う民宿やホテルはカード払いに対応していないところが多いし、現地でキャッシュレスサービスが使えるかはわからないから、現金は持っていった方が良いわ。小銭や千円札も用意しておいた方が便利よ。
ただし防犯のためにあまり大金は持っていかないで、必要な分だけにしましょう。
たびお
さっきのリスト以外に持っていった方がいいものってある?
ぷらら
そうねえ、必要に応じて次のようなものも持っていくと良いと思うわ。

<洗濯用洗剤・ハンガー・洗濯バサミ>
宿泊先でユニフォームなどを洗濯する場合、洗剤やハンガーなどは自分たちで持っていくのが基本よ。
どれだけ必要か、チーム内で話し合って準備しましょう。

<ドライヤー>
最近は民宿にも備え付けのドライヤーがある事が多いけど、たいていは脱衣所に1〜2個くらいしかないから「お風呂の後に絶対使う!」って人は持っていった方が良いわね。

<延長コード>
一部屋に5〜6人で泊まる事の多い合宿では、なにかとコンセント口が不足しがち。コンセント口が増やせる延長コードを持っていくと便利よ。

<虫除けスプレー>
合宿先って自然の多い場所が多いから、当然虫もいます!特に夏は虫も元気!野外スポーツをするときのほか、バーベキューや花火するときに使うと安心ね。虫さされの薬も持っておくと安心。

<小さいバッグ>
部屋から出る時用に、財布やスマホや鍵などを入れられる小さめの肩掛けバッグやリュックなどがあると便利ね。貴重品は部屋に置きっぱなしにしないで、身につけるなどしてしっかり管理しましょう!

<レクリエーション用品>
合宿には遊びにいく訳ではないけれど、荷物に余裕があれば、カードゲームとか何人かで出来る簡単なレクリエーション用品を持っていくのもいいかもね。お風呂の待ち時間とかの空いた時間に、みんなと楽しく過ごせば絆もいっそう深まるわ。

<その他小物>
ビニール袋、輪ゴムとかは、少し持っていると荷物を分けるときとかいろいろ使えるかも。
小さいソーイングセット、万能ナイフなんかも、持ってる人は鞄に入れておくといざというときに助かるわね。

たびお
あ〜、なるほど!延長コードはいるかもね。確かに部屋で誰かが持ってきてたら「お前、神か!」ってなりそう!
たびお
あ!あとさ、夕食後に持ち込みで飲み会をやるんだけど、そのときに使うコップとかお皿とか、氷とかは自分で持っていった方が良いかな?
ぷらら
コンパ用のコップや氷は宿で用意してもらえる事があるから、事前に宿の人に確認してみて。
用意してもらえるときでも数が足りなかったりするかもしれないから、紙コップや紙皿、割り箸なんかは予備を持参したほうが安心ね。氷もたくさん使う場合は、購入が必要な場合があるから要確認よ。
たびお
っていうことは、練習の時の飲み水に入れる氷とかも、宿の人と相談しておいた方が良いな。足りなそうなら持っていかなきゃ!
ぷらら
いいところに気がついたね!氷をたくさん使う暑い時期の合宿は、宿と氷の打ち合わせは必ずしておいた方がいいわ。
そういうふうに想像力を働かせて準備すれば「あれを持ってくれば良かった〜!」なんてことも少なくなるわね。その調子でがんばって!