合宿の楽しみの一つ「食事」について、知っておくべき合宿の基礎知識!どこで食べるの?どんなメニューが出るの?合宿の食事をちょっと特別にするには?「1泊2食」の「2食」って何?などなど食事に関する疑問を解決!
![](/wp-content/uploads/2020/08/t004.jpg)
食いしん坊なサークルメンバーに聞かれたんだけど、合宿の食事ってどんな感じなの?
![](/wp-content/uploads/2020/08/p001.jpg)
合宿の食事は普通の観光旅行で食べる食事とはちょっと違うのよ。例えば、
- 部屋ごとでなく、食堂でみんなで集まって食べる形式がほとんど
- 配膳・片付けは自分たちで行う場合が多い
- どちらかといえば、肉系や揚げ物などボリューム重視の食事
- ホテルタイプの宿だとバイキング形式が増えている
といった特徴があるの。もちろん宿によってそれぞれなんだけど、リーズナブルな宿泊料金にするために余計な手間を省いた食事方法・メニューが多いわね。
![](/wp-content/uploads/2020/08/p001.jpg)
例えば夕食だとこんな感じのメニューがでるわ。
![](https://www.gassyuku.jp/wp-content/uploads/2020/05/img_meal01.jpg)
![](https://www.gassyuku.jp/wp-content/uploads/2020/05/img_meal02.jpg)
![](https://www.gassyuku.jp/wp-content/uploads/2020/05/img_meal03.jpg)
![](https://www.gassyuku.jp/wp-content/uploads/2020/05/旅送る-2.jpg)
![](/wp-content/uploads/2020/08/p002.jpg)
で、朝食はこんな感じのところが多いかな。
![](https://www.gassyuku.jp/wp-content/uploads/2020/05/img_meal.jpg)
![](https://www.gassyuku.jp/wp-content/uploads/2020/05/旅送る.jpg)
![](/wp-content/uploads/2020/08/t001.jpg)
へ〜おいしそうじゃん!海近くの宿はお刺身とかもちょっと出るんだね、うれしいな。朝ご飯は「ザ・朝食」って感じでちょうどいいね。
![](/wp-content/uploads/2020/08/p004.jpg)
米どころにあるお宿さんは自家製のおいしいお米が食べ放題のところがあったり、山間部のお宿さんでは近くでとれた山菜やきのこがちょっと出たり、エリアによってそれぞれの食事の楽しみがあるわね。民宿と一緒にお食事処や料亭を経営しているところなんかは、合宿の食事にも気合いが入っている場合もあるわ。
![](/wp-content/uploads/2020/08/p001.jpg)
とはいえ、あくまでリーズナブルな合宿料金で準備できる範囲になるから、食事を重視する場合は料金を追加してグレードアップするのも手よ。舟盛りとかの特別メニューを追加したり、合宿じゃない観光旅行プラン用の食事にしてもらえたりするわ。
ボリュームアップについても受け付けてくれるお宿さんは多いから、もりもりおかわりする予定がある場合は、ちゃんと事前にお宿さんへ相談しておくと後で悲しい思いをする事が防げるわね。
ボリュームアップについても受け付けてくれるお宿さんは多いから、もりもりおかわりする予定がある場合は、ちゃんと事前にお宿さんへ相談しておくと後で悲しい思いをする事が防げるわね。
![](/wp-content/uploads/2020/08/t003.jpg)
う〜ん、豪華な料理を頼むほど予算がないんだけど、どうせなら合宿最後の夕食はもうちょっと特別感がほしいな〜。なんかいい方法はない?
![](/wp-content/uploads/2020/08/p004.jpg)
それならバーベキューがおすすめね!
合宿のお宿さんはバーベキューができることろが多いのよ。機材から食材まで用意してもらえるから手軽だし、屋根付きのBBQ場があるところなら雨が降っても楽しめるわ。
星空のもとで仲間達とワイワイバーベキューをするのはきっといい思い出になると思うわよ。
料金も、一人当たり数百円から1500円くらいの追加料金で済む場合が多いから、予算重視の学生さんにも人気なの。バーベキューしたい場合もお宿さんにちゃんと事前に予約を入れてね。
合宿のお宿さんはバーベキューができることろが多いのよ。機材から食材まで用意してもらえるから手軽だし、屋根付きのBBQ場があるところなら雨が降っても楽しめるわ。
星空のもとで仲間達とワイワイバーベキューをするのはきっといい思い出になると思うわよ。
料金も、一人当たり数百円から1500円くらいの追加料金で済む場合が多いから、予算重視の学生さんにも人気なの。バーベキューしたい場合もお宿さんにちゃんと事前に予約を入れてね。
![](https://www.gassyuku.jp/wp-content/uploads/2020/05/旅プラン送る.jpg)
![](/wp-content/uploads/2020/08/t004.jpg)
うえ〜い!バーベキューいいね、やりたい!さっそくお宿さんに連絡入れてみよっと!電話番号は・・・
![](/wp-content/uploads/2020/08/t002.jpg)
ん?予約の内容のところに「1泊2食」って書いてあるんだけど、そういえばこの「2食」って朝食と昼食と夕食のうちのどれのこと?
![](/wp-content/uploads/2020/08/p002.jpg)
「2食」は通常だと「夕食」と翌日の「朝食」の2食のことね。もし昼食が必要な場合は別に追加注文しておかなきゃだめよ。
昼食の料金は、1人1食あたり600〜1,000円くらいのところが多いわね。丼もの、カレーなんかの軽食や外注のお弁当を手配することもあるわ。
「昼食は出せないから近くの飲食店で食べて〜」って言ってくるお宿さんもあるから確認が必要ね。
昼食の料金は、1人1食あたり600〜1,000円くらいのところが多いわね。丼もの、カレーなんかの軽食や外注のお弁当を手配することもあるわ。
「昼食は出せないから近くの飲食店で食べて〜」って言ってくるお宿さんもあるから確認が必要ね。
![](/wp-content/uploads/2020/08/t002.jpg)
あっぶな〜!昼食のこと忘れてたよ。バーベキューと一緒に確認してみよ〜!
![](/wp-content/uploads/2020/08/p001.jpg)
合宿で楽しい食事をすれば、きっとサークルのみんなと「同じ釜の飯を食べた仲間」ってやつになれるわね。
まとめ
- 合宿の食事は食堂でみんな揃って食べる
- 配膳・片付けはセルフサービスが基本
- リーズナブルな宿泊料金にするために余計な手間を省いた食事方法・メニューが中心
- 食事重視の場合はグレードアップなど事前相談を
- バーベキュー夕食がおすすめ
- 1泊2食の「2食」は夕食と翌日の朝食
合宿の無料相談実施中!
食事が評判の宿を探すならプロにお任せ!食事の相談もお手伝いします。
合宿先を探すなら、合宿専門の旅行会社<旅プラン>へご相談ください。
希望に合った宿を無料で提案・手配いたします。